fc2ブログ

Absolutely Fabulous

英国人俳優トム・ホランダー氏(Tom Hollander)をこよなく愛し、英国移住をたくらむ親子です

もう・・・・泣くしかありません 。・゚゚(ノД`)あ゙~ん

こんなにも、 Tom欠乏・・いや、 Tom飢餓 な状態に耐えられないぃぃぃぃ

コノ穴埋めは、ジョニーでは無理なのです・・・・Tomでなきゃ  ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!

しかも『エリザベス:ゴールデンエイジ』のチョコット出演くらいでは、満たされません・・・(;´Д`)ウウッ…




そこで、mamiの心は 英国へと向けられており   アレ?Tomでなくてヨイのかっっっっ!


本日は、渡英に対する進捗状況をお知らせいたします


当初、長期での渡英を考えていたのですが・・・・最近チョコット考えが変わってまいりまして、少々計画変更しております

え~
日本国籍の、主婦、子持ち・・・・なmamiは、どーガンバッテも、せいぜい1年のスチューデントビザしか貰えない・・・となると、1年後には、イヤでも日本に帰国しなければならない

となると、非常に中途半端な状態で帰国することになり、ちびっ子にとっては最悪の状態となってしまう・・・・

なぜなら、日本の小学校のレベルは英国に比べると、かなりのハイスピード、ハイレベルであるので、1年間のブランクは大きいものと思われる (゜-゜*)(。。*)ウンウン


英語については、1年かけておぼえたことを、帰国によって無駄にしてしまう・・危うい年齢である(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン


しかも、英国の公立小学校のレベル低下は、急速に進行しており、ふたを開けたところで、日本語も?英語も?・・・で、どうする????的なことになってしまう( ̄― ̄)(―_―)( ̄― ̄)(―_―)ウンウン




そこで、母は考えた( ̄ヘ ̄)ウーン



1年のうちの、4分の1・・・・・・・・すなわち、夏休みを含めた3ヶ月間

を英国で過す( ̄‥ ̄)=3 フン  そんなに、気合入れるトコじゃないですけど・・・

ということを、数年続けてみようかと思っています


で、結局のところ、公立の小学校ではなく、去年も行ってたインターナショナルスクールなんですけどね・・・・
どーしても、ベン先生がいいそうです←ちびっ子が行ってたトコの先生です

で、来年あたりは、ボーディングスクールのサマースクールにでもいれてみようかなぁ~(寄宿制)と思ってます(・∀・)イイ!



mamiは、地道にセラピーの勉強をして、地道に頑張っていこう(=゚ω゚)ノ



ということで、今年は7月から9月いっぱいは英国で過すことになりそうです


渡英直後は、ケント州の"Tunbridge Wells"というところで、3週間ほどすごし、その後LONDONへ行こうかと思ってます

ケント州は、サリー州と共に、『Garden of England』 と言われるほど、とても美しい、英国人が最も住みたいと願う街です

昨年訪れた際、その美しさに魅了され、来年も絶対来るぞぉぉぉε=ε=(*~▽~) と心に誓ったものです・・・・

のんびりしたり、乗馬したり、たくさんのナショナル・トラストを訪れたり。。。今からワクワクデス



その後は、LONDONで、恒例の(?) Tom捜索、大作戦! を予定しております・・・・・・・またやるのかっっ!


ということで、今後進展がありましたら、またお知らせします


で、トムぅぅぅぅぅ・・・どこで、なにしてんですかぁぁぁ??




スポンサーサイト



コメント
トム…応答願います…
あーん・・・そう言えば、以前も某BBSで捜索願いを出していたのをふと思い出してしまった。
どっかで、チャリをコギコギしてんのかな?チャリティーマラソン大会とか、参加してませんかーーー?も、もしかして極秘来日・・・な、無いかぁv-11

でも、私はと言えば、卿のスウィニー鑑賞時に、「エリザベス ゴールデン エイジ」のトレーラーにトムの姿を発見ーーー!!し、興奮したもんですが。だてに、トム菌の影響を受けてないわ、私も。あんなにちっこくても、存在感は抜群よ!!(あ、一言多いのがチャームポイントです…)

で、こっちで鑑賞報告していいのかな?
えっと、思ったより大丈夫だった。「ワッ!」と不意を突いて驚かされない限り、mamiちゃんとは違い(どっちかって言うと、るみりんさん似)グロイ系は平気なので。
見終わった直後に、「肉まん」を食べた私。
もっと、怖いのかと思ってビクビクしてたけど、ミュージカル仕立てなので、かなりな殺戮シーンも、リズミカルになってしまう分、私なんか不本意にも「プッ」と笑ってしまった。ご、ごめんなさい・・・。
あまりに見事バッタバッタと殺されていき、黒澤映画を彷彿とさせる「血しぶき」ぶりは、リズムをつけると笑えたり・・・しませんか・・・ね?やっぱり、すみません・・・。

で、船の出てくるシーン見て、ふいにパイレーツを思い出し「あぁ~、もうジャック・スパロウじゃなくて、トッドなんだ・・・」と思ったら、非常に悲しくなってしまい、嗚咽…泣きました、私。

R15指定なのは、残虐シーンが多いせいだけじゃなく、「ジョニーが復讐の鬼を演じる事」によって、一瞬「復讐は正義」って捉えちゃう、錯覚しちゃうと怖いなぁって。一歩間違えると、若い子がそんな風に見ちゃう可能性もあるのかなって。(ここ、おばさん臭いコメです・・・)
悲しい、重いテーマの映画なんだと思う。ただの、残虐な怖い映画なんかじゃなくて。
ま、まじめに書いちゃった。
何につけ、口パクはともかく(笑)ジョニーの歌声は・・・エエです!殺人鬼の役でも、ジョニーはエエ男です。大画面はいいね、やっぱり♪(長くて、ごめんなさい・・・)
2008/01/23(水) 00:03:09 | URL | くろまる #-[ 編集]
まぢで!!応答願います!!
えらいっっっ!!
あの、トレーラーでTomはっけーんv-11するなんて・・・・やはり、ただものではないですね、、、、

そーねー・・・くろまるさんは、グロ系だいじょうぶだもんねぇ~
mamiはめっぽう弱いです・・・・はしばみ隊くらい弱い・・・かな?
なので、「スウィーニー」は・・・・正直言って、ほぼ7割がた目をつぶってたかもv-293と言う、フトドキモノです。。。。ゆるしてぇぇぇ
2008/01/23(水) 00:12:54 | URL | mami #-[ 編集]
留学にむけて頑張って下さい!
くろまるさんのトッドちゃんレポを読んで「笑えるんだ」とちょっと安心♪ティムワールドだもんね☆血しぶきは心してかかりますわ!

mamiさん親子留学は短期間にされるんですね。英語、しゃべらないと忘れるそうですね。友人が小学校入学までの数年をアメリカで過ごしていてもちろん英語もペラペラしゃべっていたそうなのですが、帰国してからは全くしゃべれなくなったそうです。去年一年アメリカに行かれていた知り合いのご家族は、お子ちゃま達が「英語は話せるようになったけど、習わなかった一年分の漢字が全くわからない~」と。難しいんですね…
わしゃ英語も話せず、日本語もたどたどしいっす(笑)この間友達にかりた漫画(大人のクセに!)に『英語みたいな簡単な言語がしゃべれない人間がいるなんて…』ってセリフがあって、倒れそうになりました(汗)mamiさんはお勉強を初めてどれくらいで話せるようになりました?
2008/01/23(水) 22:15:29 | URL | るみりん #awAF638E[ 編集]
ガンガン忘れますよ。。
英語も、日本語すらも、忘れていく勢いです・・・
mamiのいとこ達も、5歳から8歳くらいまで、アメリカに住んでて、小さい時は英語で大丈夫だったんだけど、今では、受験勉強の英語すら危うくって、やっとこさ卒業できたようなもんです。。。。
mami自身も、3年間くらいフランス語を習ってたんだけど、そのときは良かったのよね。。。。フランス人のカレとかもいたりして。。。。。。
しかし、使わなければどんどん忘れていってしまうv-393

英語には深い執着があったんですよ!
祖父の影響で、幼稚園くらいの時から「サウンド・オブ・ミュージック」とか、「メリー・ポピンズ」「若草物語」「風と共に去りぬ」などなど・・・・の映画を観ていて、ひじょうに憧れてました。。。。
で、小学校3年生くらいから英会話教室に通いだし、結局、社会人になっても何らかの形で、英語に親しんでました。

いつごろしゃべれるようになったかは、定かではないのですが、学校の英語の成績は、良くなかった・・・・・・だけど、発音だけはネイティブ並みだといつもほめられてましたよ!!

あと、アルバイトで、留学生のガイドをしたり。地元で行われる国際イベントのボランティア通訳をしたりしてました。
仕事をし始めてからは、mamiは銀行だったので、外国為替の担当をしたり、国際業務の担当をしたりもしてました。
仕事をやめる前は、役所の中の支店にいたので、役所に来る外人さんとか、学校に派遣される外人さんとかの送金や、口座の開設、道案内とかまでしてたな。。。。。。
とまあ、こんな感じだったのですが、相変わらず英語力は伸び悩んでおりまして、やはり、日々勉強の毎日です。
現在は、渡英の手続きやら、なにやらで、英文でのメールのやり取りを毎日しているので、本気で、日本語忘れそうです。。。。たまに、口から言葉が出てこない時がある・・・だからと言って、英語が出てくるわけでもない(悩)
2008/01/24(木) 08:49:26 | URL | mami #-[ 編集]
ひょえー!
若いときから国際派ー!ステキです♪
私、先生に発音は誉められたことあります^^でもゼンゼンしゃべれないー!(笑)
やっぱかなり努力しないとダメなんですね~。映画を字幕で見てりゃそのうちしゃべれるようになるんじゃないかと思っていたけど、映画好きになってから10数年、全くその兆しナシ!
mamiさん、体験談アリガトウございましたm(==)m日本語忘れないで下さいネ♪
次の夏こそ、Tomに会えるはず!
2008/01/24(木) 22:44:42 | URL | るみりん #awAF638E[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://tomhollander.blog18.fc2.com/tb.php/40-4acb34d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック