fc2ブログ

Absolutely Fabulous

英国人俳優トム・ホランダー氏(Tom Hollander)をこよなく愛し、英国移住をたくらむ親子です

恋するレシピ ~理想のオトコの作り方~ スペシャル・コレクターズ・エディション恋するレシピ ~理想のオトコの作り方~ スペシャル・コレクターズ・エディション
(2007/02/09)
マシュー・マコノヒー、サラ・ジェシカ・パーカー 他

商品詳細を見る


というDVDを昨日観たわけですが( ̄- ̄=)あぁ…みごとに、ツマランお話です わたし好みではないということです

まぢで、ジャスティンくん出てないなら、ほぼ確実に出会わない種類のシロモノです( ̄ー ̄lll)

サラ・ジェシカ・パーカー  (顔のナガイ、オバハン) も、マシュー・マコノヒー (変な名前のオッサン) も、まったく興味のわかない人たちなので、かなり・・・てか、とにかく早送りで観たのですが・・・・・


ジャスティンくんのヘタレ度→→→→→→→100%   いえ、120%

まぁ、ヘタレ好きにはたまらんと思います(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
はっきりいって、主役をくってしまっている程のヘタレっぷり・・・・・・・・見事です!

コノ映画でも、ソフトウエアー・エンジニアのオタッキーな役で、かなりツボなのですが、ジャスティンくんご本人はパソコンはニガテらしいですyo
ライリーくんなんて、天才ハッカー役なのにネ(・∀・)ノ

コノ映画で、ジャスティンくん演じる「エースくん」がどんだけヘタレかといいますと


うるさく鳴く鳥を空気銃で打ち落としておきながら、その鳥に心肺蘇生とマウス・ツゥー・マウスをほどこし(?)息を吹き返したソノ鳥に鼻を噛まれ・・・・・・・みたいな


そーいうヤツ満載( ̄- ̄=)あぁ…

まぁ、「ナショ・トレ」とこの作品しか観てないので、なんともいえないのですが・・・・・・・・・・mamiのみる限り、ほぼ、120%ヘタレですねっ ヘタレ度も過ぎると、もうイイyo・・ってなことにもなるし 

やっぱし、Tomとはちがう・・・・・ナニかがちがう・・・・・

Tomは、役によってはヘタレ度 なのですが(特に、「ピカデリー・ジム」のウィリー・パートリッジくん)

いやいや、Tomは基本、役者なのよね・・・・・

こう・・・・どこか、知性ただよう、英国人いぎいぎ 一方、ジャスティンくんは、根っからのアメリカンアメリカ   当たり前か・・・

やっぱり、深く愛せないコトに気がついたΣ('0'*)ハッ!
しかも、ジャスティンくんのオートグラフをネットで見たんだけど、そこに書いてる言葉が・・・・・アホッぽかったー なんだかショック ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

Tomには、知性 がある
だてに、ケンブリッジ でてませんヨ  ジャスティンくんも、NY大卒です・・・別に、学歴なんて関係ないですけどネ

Tomのインタビューとか  あんまり、ないけど・・・・ね  みてるとね、その発言や、考え方、答える姿勢に、にじみ出る賢さと、英国人特有の皮肉なユーモアに富んでいて・・・ひどく、激しく・・・ホレます(>▽<)キャー♪



mamiは、そんなTomと対等に話ができるような・・・そんな人になりたい  まだまだ、程遠いんだけどね・・・

まずは、「ことば」
英語で、相手の言うことを完全に理解でき、また、自分の意志を確実に伝えることができるレベルにならねば(≧0≦*)ノ"
それから、どんなことにも興味を持って、誰に対してもやさしさを持って接することができるような・・・・・・・・・そんな人を目標に、今年は勉学にいそしんでみたりなんか、してみちゃったりして(゚ー^*)



しかし、話は戻りますが、アメリカ英語というものは、なんとも耳障りの悪いものですね・・・・・あの、「舌巻き巻き」な音を聴くのがイヤで、つい、『吹き替え』にしてしまうくらいです
歯切れのよい、心地いい、ブリティッシュ・イングリッシュを聴きたくなったのでTomのオーディオブックを聴きながら眠りにつきました


Conrad's Fate (The Chrestomanci)Conrad's Fate (The Chrestomanci)
(2005/03/07)
Diana Wynne Jones

商品詳細を見る


ダイアナ・ウィニィ・ジョーンズは、『ハウルの動く城』の原作者で、イギリスのファンタジー作家です ゴメンナサイ、ジブリ作品はあまり好まないので映画は観てません

Tomにお話読んでもらってるかと思うと、逆に興奮してくるのですが、Tomの声の七変化が聴ける楽しい作品です
Tomのオーディオブックはホントに、ヨイわぁ~ハート

A Clockwork OrangeA Clockwork Orange
(2007/06)
Anthony Burgess

商品詳細を見る


は、う~ん。。。。。いかにもTomが好みそうな作品なのでけれど、内容が、内容だし・・・造語とかもたくさんあってムズカシイ・・・(;´Д`)ウウッ…声を聴くだけで満足・・・・かなっ





ということで、mamiは「耳鍛錬」のために、毎日Podcastを聴いています

☆BBC News Pod(BBC)

☆The Film Programme(BBC)

☆Grammar Challenge(BBC)

☆How to learn English(BBC)

☆Talk About English(BBC)

以上を毎日欠かさず聴くことを日課にしています
とってもオススメな番組ばかりですので、ぜひ聴いてみてください!!!
BBCイングリッシュを、ばっちり堪能できますyo



スポンサーサイト



コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://tomhollander.blog18.fc2.com/tb.php/21-104c1579
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック