fc2ブログ

Absolutely Fabulous

英国人俳優トム・ホランダー氏(Tom Hollander)をこよなく愛し、英国移住をたくらむ親子です

図説 英国ナショナル・トラスト紀行 (ふくろうの本/世界の文化)図説 英国ナショナル・トラスト紀行 (ふくろうの本/世界の文化)
(2006/12/16)
小野 まり

商品詳細を見る


コレ買ってみました
オールカラーでとっても読みやすく、無数にある英国のナショナルトラストの中でも屈指の見どころポイントをまとめてあります



さてさて、エディンバラの後、とても行きたい街があるmamiなのですが

その街は WHITBY ウイットビー という名前です

エディンバラは、スコットランド ですが

UKの東海岸に沿って、イングランドに戻ってくると

その街 ウイットビー があります  コレもまた、かなりな距離ですが・・・・・・気にしない、気にしない・・・

ウイットビーは、 ノース・ヨーク・ムーアズ国立公園 の北東の端に位置する

小さな小さな漁師町です

ココは、エンデバー号 で大航海 果たしたキャプテン・クック がすごした街であり

『ドラキュラ』 ゆかりの地でもあります

しかし・・・ mamiのネライは、おいしい  フィッシュアンドチップス であったりする

という不純な動機に 意外にも、納得していたマイフレンドでした



というのも、マイフレンドは元々イングランド北部出身 で

偶然にも、小さいころをこの ウイットビー 近辺ですごしており

更に更に、フィッシュアンドチップス は


Definitely ずぇぇったいに!



南部のものより、北部のものがオイシイ!!! そうです


おそらく、コノ時点で、ヒースロー空港に降り立って、2週間 程の日数が経ってしまっているであろうと思います・・・・・・・



ので、ここらで、一旦 マイフレンド宅へ帰る

マイフレンドのお家 からも、mamiの行きたいところはたくさんあり

中でも、『嵐が丘』 の舞台となった、 Haworth はとっても近くです





アレっ?

mamiについて、紐解く・・・・(* ´Д`*)=3 アハァァン   とか、言ってませんでしたっけ?


そうですね!



ココで、少々 mami自身について 恥ずかしげもなく(*/∇\*)キャ 自己紹介をしたいと思います




てか、mamiの好きなもの やらなんかについて、勝手 に語るだけなので


なんとなく、イメージ を固めたもらったらなぁ~ なんて、思ってみただけです




え~っと・・・・ で、何を話せばよいのやら( ̄~ ̄)

好きな俳優   トカを今更話すわけにもいかず・・・・・・・・






mamiは、結構こだわり派ヤな女 です






無類のコスメ好き   しかし、日常は日焼け止めのみの超スッピン


靴およびバッグが大好き   しかし、日常はビルケンばかり履いている・・・・・・



ラグジュアリーなランジェリーが大好き しかし、日常は・・グン○パンツに手が届きそうな勢い・・・






mamiはかなりの コスメフリーク です

なんせ、幼少の頃の将来の夢が 

新聞記者 か 美容部員 というものでした


まぁ・・・・実際好きで、よく使うのは RMKかな?

mamiの自慢なんですけどね・・・・某化粧品店で

おねぇ~さん!肌年齢をお調べしましょう(=゚ω゚)ノ

と誘われ、なんだか・・・・・調べてくれたことがあります

もちろん、美容部員さんは

なんかぁ~お肌のお悩みとかないですかぁ~?? と

マスカラの重みに、ようやく耐えているようなで語りかけてくるのですが・・・・・・・

えっ?(°Д°lll)

mamiの肌年齢・・・・・・なんとゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ


19歳!!



その後、そのおねーさんは、結果に不満だったらしく

もう1回やってもいいですか? と、計3回 の測定をした結果・・・・・・一言

お化粧品、どちらのをお使いですか?



という、トンデモな質問を浴びせかけてきた  彼女がその後転職したか?については不明です



また、 や バッグ にはめっぽう弱く

一時は、ゼッタイ!君島十○子より、フェラガモの靴を持っている!! と自負していました



折しも、mamiの若かりし頃は、 バブル絶頂期

どっからともなく、 や バッグ が 沸いてくる 時代でした

でも、良いモノは 大切 にするので、今でも 膨大 靴箱に囲まれて生活しています


子供ができてからは、なかなかヒールモノを履けないのですが・・・・・・・

最近、またもや 靴熱復活!! で

マノロ と ジミー・チュウ を1足ずつ購入しました




と、ここまでで、なんとなくイメージ違ってきましたぁ?

次回へ持ち越し・・・・・・・・








スポンサーサイト



なんのこたぁーない、画像が、上手くUPできなかっただけですorz


で、つづき・・・・・・・・・・

mamiの足には・・・・・自慢の・・・・・
ダナー

ダナー・ライト

ただ・・・・・・それだけです・・・・・スミマセン( T_T)

もともと、山歩きはダイスキ

湖水地方 を歩き倒してまいります'`,、('∀`) '`,、


その後、ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ 一気に、スコットランドエディンバラへ移動


しかし・・・・・・・ココで、問題が・・・・・・びっくり

湖水地方から、エディンバラ までは・・・・・・・遠い

だって、はっきし言って、英国を 横断するわけですよね???

いくらなんでも、マイフレンド(らぶりぃ~

のみに運転させるわけにはいかないのではないか?・・・・・

と思ってきたほんのチョットだけネ

しか~し・・・・ mamiの運転は

恐ろしく・・・・・・・・危ないヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ

下手すると、下手する・・・・・・かも???



おまけに、英国には 

ラウンドアバウト という、

mamiにとっては、致命的に困難な モノが そこかしこじゅうに 存在する

ラウンドアバウトとは?

はっきしいって、抜け出すタイミングがわかりません!しかも、大きいものだと、かなりのGを感じます!まわる系?に弱いので、ほんのチョットのラウンドアバウトで酔ってしまう!なんか、効率悪そう!・・・などなど、多数の疑問点があります



常日頃から、ラウンドアバウト の悪口をたたいているmamiなのですが・・・

ちなみに、マイフレンド(らぶりぃ~ に聞いてみることにした


え~っと・・・私、国際免許証とるべきだよね??(in English)

・・・・・・・・・・・・・・・・イヤ、頑張るよ(in English)

そーか!そーか!頑張ってくれるか!!!ってことで、ひと安心ε- (´ー`*) フッ



過去に、アメリカで車の運転を試みたmami・・・・・・

一方通行が多いので、なんとなく調子よくいっていたものの・・・・・・・

一度曲がり角を曲がろうもんならば・・・・・ もー 自分がドコを走っているのか?



              I don't know! ですorz


いくら、日本と同じ車線といっても、その、日本での運転が・・・・・・・・・・・・・・



とはいえ、万が一に備えて、国際免許証は取得していきます




ということで、次回へ今度こそつづく・・・・・






お久しぶりです( ´ー`)

某、●コ さんのブログが楽しいもんで 

自分のブログを、激しく オサボリ しているmamiです



Tomも、●コさんのところで、

もじゃもじゃ・・すぅえくすぃ~(* ´Д`*)=3 アハァァン

 っぷりを発揮されていることですし、

本日は、mamiの渡英進捗状況について・・・・などなど、お話します(・∀・)ノ




の予約も終了し、ちびっ子の学校関係の手続き、及び、送金も終了

INVITATION (来てくださいねぇぇ~(* ^ー゚) っていう招待状) も届き、日程表 やら、 持ってくるもの のリストもきて、熟読 しているところです



さて、mamiはといいますと・・・・・・・

ココからは、あくまでも予定ですワーイε=ヾ(*・∀・)/




15時間 程度のフライトの後、ヒースロー空港 に到着ε- (´ー`*)



そこから・・・・・・悪魔( ̄_ ̄|||) のイミグレ へ並ぶこと・・・・・・・ウマクイケバ 1時間




ようやく、入国v( ̄ー ̄)v・・・・・のはず・・・・・




ちびっ子の、スクールのスタッフが、ピックアップしてくれる予定なので、

諸手続きを済ませ・・・・・しばし涙の別れ?(つд・)ウエーン




mamiは、らぶりぃ~なマイフレンド がお出迎えしてくれる予定なので、合流 キタ━━(゚∀゚)━━ヨ


それから・・・・・・・ を目指してまっしぐら



目的地は、サプライズなので、詳細はわからないのですが とりあえず、 湖水地方  行ってみよぉぉ~



湖水地方 には、

16 の湖を中心に、無数の フット・パス と カントリー・ハウス があります

フット・パスとは・・・・・・遊歩道です(簡単すぎる説明)



この、湖水地方 を、 1週間 ほどかけて歩き回ります



もちろん、ピーター・ラビット で有名な ビアトリクス・ポターのヒル・トップ

てか、mamiはそこしか知らないので、他に希望を言えなかったのだけれど・・・・



蒸気機関車 やら、英国人も行ったことないような・・(んじゃ、行く必要があるのか?)ところへ行くそうです




もちろん(≧o≦)ノ mamiの足には・・・・・・・自慢の・・・・・・・・・


ってとこで、つづく・・・・・・・・・・













Truly Scrumptious

Toot sweets sound like what they are
So do lollies in a lollipop jar
Gingerbread men have a gingerbread sound, We've found

Suger plam, cinnamon and lemon tart
Tell you what they are right from the start
And your name does the same for you

By coincidence

Truly Scrunmptious
You're truly truly scrumptiouse
Scrumptious as a cherry peach parfait

When you're near us
It's so delicious

Honest, Truly
You're the answer to our wishes

Truly Scrumptious
Thought we may seem presamptious
Never, never, ever go away

Our heart beat so unruly
Because we love you truly
Honest, Truly We do



Truly Scrumptious
You two are truly scramptious
Scrumptious as the breeze across the bay

When you're smiling
It's so delicious
So begailin
You're the answer to my wishes

Truly Scrumptious
You two are truly scrumptious
And I shan't for get this lovely day

My heart beats so unryly
I also love you truly
Honest, Truly I do


トゥルリー・スクランプシャス

お菓子たちが何か言ってるよ
キャンディーはビンの中で楽しそう! 僕たちが見つけたよ!

砂糖菓子・シナモンそれからレモンケーキ
何から最初に話す?それに、あなたの名前は同じだね

なんて偶然にも・・・・・

トゥルーリー・スクランプシャス
あなたは、ホントにホントに素敵
スクランプシャスって、チェリー・ピーチパフェみたい!

あなたが近くにいると、それはとっても最高
本当に、トゥルーリー
僕たちのお願いを聞いて

トゥルーリー・スクランプシャス
僕たちは生意気に見えるかもしれないけど
決して、決して、絶対どこへも行かないで

僕たちの気持ちは、抑えられないよ
だって、あなたを本当に愛しているから

こころからトゥルーリー、愛しているよ


なんて素敵なの
あなたたち二人は本当に素晴らしい
まるで、入り江にふきこむそよ風のよう

あなたたちが笑うと
とっても素敵
まるで、天使のように

あなたたちは私の望みをかなえてくれる
本当に素晴らしいわ
あなたち二人はステキ
私はこの素晴らしい日を決して忘れない

私の心はもう抑えられない
私もあなたたちを愛しているわ

本当に、大好きよ




ねぇ~すてきですね!!
これは、子供たちと、トゥルーリーの間で歌われているんですが・・・・・・・・
実は、この後、掛け合いで、ポッツさんとトゥルーリーがこの歌を歌うんですねぇ~

これが、結構エロイ
です

ま、後日にでもアップしようかな・・・・・・・・



洋画を観て育ったmamiは、幼いころ、日本のもののTVをあまり見ていなかったため(現在では、ほぼTVは観ませんが・・・・) 幼稚園児トークについていくのが、精一杯でした

そんな、mamiの王子様

ディック・ヴァン・ダイク でした

dic.jpg


そう(* ^ー゚) 『メリーポピンズ』の バードさんです

mamiにとっての、憧れの男性は・・・・・・

ジュリィィ~でもなく(古いか?)、マッチでもなく(これもヤバイか?) ディックさん でした

mami的には、『メリーポピンズ』のバードさんより、断然(≧o≦)ノ 『チキチキバンバン』

英語で言うところの・・『Chitty Chitty Bang Bang』  発音的には・・・『ティリティリバァンバァン』みたいな・・・

の、「カラクタカス・ポッツさん」 にゾッコンでした

chittypics.jpg

あっ!ちなみに、真ん中の列の、一番左の人ね!

いまでも、大好き な映画です


この、ディックさん、現在もお元気で  

『ナイトミュージアム』 にも出演していました

thumbnail.jpg


わかるかな??? あの、悪じじい3人組のリーダー格 セシルさん です


なんと、

『ナイトミュージアム2』が、

現在、プリプロダクション中でして、もちろん、セシル役でディックさんも出演しております!!

おん歳とって  82歳o( ゚Д゚)o    まだまだ、軽い身のこなしは健在です!

映画は、2009年公開予定

この、『チキチキバンバン』ですが、

007シリーズの生みの親、イアン・フレミング氏が、007の製作陣を引き連れ、脚本にロアルド・ダール(チャリチョコね!)を起用し、制作された、

それはそれは、素晴らしい ミュージカル映画です

また、音楽はシャーマン兄弟 という、なんとも豪華な作品です


ファンタジーの中にも、ロアルド・ダールのひねりの聞いたシニカルさと、007シリーズといたるところでオマージュしている、ほんと、スンバラシイ 作品です


なにがいいって、ディックさんのダンス および、パントマイム などなど・・・・彼の身のこなしは、たまらんです(〃´o`)=3 フゥ


しかし、つい最近まで 英国人だと信じて疑わなかったのですが・・・アメリカンでした ベツニイイケド・・


この映画の中にたくさん素敵な歌が出てくるんですけどね・・・・・その中でも

『Truly Scrumptious』 という歌があります

簡単に、背景を説明しますと・・・・・「トゥルーリー・スクランプシャス」と発音しまして、意味は『本当に素晴らしい!』とか『とってもおいしい』ってな感じです。

これは、映画のヒロインの名前でもあって、ちょーヘタレオヤジの発明家ポットさんは、子供2人と爺さん一人の4人で生活、廃車同然の車を子供たちに頼まれチキ号へと改造。
自分の発明した、『呼子キャンディー』をトゥルーリーの父の会社に売り込むも失敗
チキ号で子供たちと、トゥルーリーとピクニックに出かけ、そこで、妄想癖の強い?ポッツはチキ号の大冒険を話し出す・・・・・・・
んで、いろいろあって(かなり端折ります)最終的に、トゥルーリーと結ばれるのですが・・・


この歌って、mamiの歌 なんですよ!!

はぁぁぁ?? と思われると思いますが・・・・mamiは30うん年間、そう思い続けています。

なぜかと言うと、それはmamiの名前がそうだ!と思っているわけです ワーイε=ヾ(*・∀・)/

mamiの名前を漢字で書いて表す時に、

MA・・・・・・・は、『真実の真』
O(あえて真ん中の字は書かないでおきます。。。)
MI・・・・・・・は『美しい』

ってなかんじなんですけど、外人さんとお話しすることもたまにあるmamiなのですが、とかく、外人さんは『漢字』に興味深々です
そのため、よく自己紹介するときに自分の名前の意味について教えてあげると、たいへん喜んでくれます

で、
真・・・・・・これは、「truly」
○・・・・・・これは、「scrumtious」
美・・・・・・これは、「beautiful」

「わたしって、ホントーに素晴らしく、おいしくって、しかも、美しいのよ! 名前負けしてるけど・・・・」
 などと言ってやると、異常に喜んだりします チョット。。。。エロイですか?
でも、たいていの人は、『チキチキバンバン』とつなげてくれる人はいないみたいで、(´ヘ`;)とほほ・・となってしまうのですが・・・・まぁ、面白いし、自分の名前をおぼえてもらうには、とってもいいので、何かチャンスがあれば是非オススメです!

ちなみに、余談ですが、最近、偶然にもこの歌がとっても大好きだという英国人に逢っちゃいました まだ、名前の説明はしてないんですけどね・・・・・どういう反応が返ってくるか、とっても楽しみです♪



329107_100x100_001.jpg


行ってまいりましたぁ( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )

いやぁ~かなりの寝不足状態で しかも、貸切状態だったので、

だいじょうぶかしら??? などと思いつつ、既に、うとうと・・・・・・・


とおもいきや!

ラッセル、かっちょえ~(/▽\)きゃー♪

なんだか、ガタイのいい、貫禄満点なんだけど・・・・・

ぐわっこえ~


『プロバンス~』の時は、さほど思わなかったんですがね、まぁ、リドリー&ラッセルのコンビでありながら、作風は全く違いますがね・・・・・・(もちろん、『グラディエーター』もこのコンビ)

こーいう おっさんもあり! イヤイヤ。。むしろ、ありありっヾ(≧▽≦)ノだと思いました

も~最近は、40代はオッサンの枠ではないことを発見したもんねぇぇぇぇ
40代こそ、一番ノリノリの イケイケだということに、今頃気づいた・・・・・・・・・遅いか????




出演ランク?からいくと、デンゼル・ワシントン演じる、伝説のギャング、フランク・ルーカスのほうが主役みたい・・・・というか、この人のお話なんですけどね。。。

なんだか、mami的に、悪人(実際、悪人は悪人なんですけど、やっぱ、伝説になるだけのことはあるというか・・・・)を演じるデンゼルさんには、チョイト違和感もあったりしたんですが・・・いやいや、さすがです!!!

でも、エンドロールはラッセルさんが最初だったし・・・・・まぁ、どうでもいいけど、

とにかく、ラッセルさんしか、ほぼ記憶に残ってないところからしても、
今回、かなりmamiのストライクゾーンガッツリv( ̄ー ̄)vはいっちゃいました





もー一回みてもいいかも  おい!お~い! 牢屋当番はどうした?||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||







つうことで、明日は『マゴリアムおじさん~』にいってみようかと思ってます







Tomってば、なんとも穏やかな、良い表情をしてますね

次回作では、チェロ奏者になるのね・・・・・・

そういえば、「パイレーツ」で、一瞬だった、マーティンくんもチェロ奏者だったね・・・

またもや、アメリカ作品ですが、夏はロンドンに居なさそうですね。。( ̄- ̄=)あぁ…


ちょっとお休みするなんて言っておきながら・・・・・・





一度には、ちょっと重たすぎみたい・・・・・

なので、後半へつづく・・・



あまりにも、おいしすぎるTomのインタビューでした!
あとで、簡単に訳しますね


はい、行ってまいりました━━━━ヽ(゚ー^*)ノ━━━━!!!!

だいたい・・・・・トータルしたところ・・・・・Tom出演時間・・・1分弱 (((( ;゚д゚)))アワワワワ  やっぱし・・・・・・

しかし、なにげに印象に残る役でしたw
Paulet,Amyas(Sir)02.jpg


この人ネ!牢屋の番人




全体的な感想からすると・・・・・mami個人は、やはり、ヘレン・ミレンさんの演じた『エリザベス1世』には、かなわんなぁぁぁ・・・・・( ̄ヘ ̄)ウーン ってとこでしょうか?

どーも、『パイレーツ』でこなされた、海賊映像 および、ILM社の技術 に見慣れていたためか、映像がかなり雑にしか見えなかった



そりゃー衣装 はかなりのもんでしたよヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・! エリザベスに限って言うならばネ。
20071121001fl00001viewrsz60x.jpg




あと、やっぱ、ジェフリー・ラッシュは、ずば抜けて素晴らしかった

やっぱ、史実を映画化するのって、結構難しいもんなんでしょうね。。。。。


なんだか、あっけない感想だったんですけど。。。。。。。

mamiさん、ただいま、こころココに在らず( ̄- ̄=)…でして、何をするにも集中できない状態であります

なので、少し休憩することにいたします||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||





あーやっとですねε=ε=(*~▽~) 

えーっと、ロリロリの瞬間役者 の出番は・・・・・・・・そーとー根に持っているようすです

まぢで、一瞬 らしいから、まばたき 禁止 といたします!



先日のインタビュー、ロリッぷりばかりに気をとられていましたが、なかなかどうして(≧o≦)ノ ありとあらゆることに対してお答えになってるんですね!


ヤフコミュでご一緒している方の、サイトを褒めててくれてて 

そりゃーもー大騒ぎさっヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・! ってなことになってます


こちらのサイトでございます



おまけに、なにげに ベケ卿の扱いに納得していない 様子ですね・・・・・



やはり、密かに 復活 を狙っているんでしょうか????


ぜひ、巨匠 くろまる氏 に、相談されることをオススメします

とことん!くろまるこわーるど♪




そうそう♪ 本日はバレンタインデー ですね

日本では、女性が男性に 告白 する日ですが、欧米では、お互いにカードを送りあったりします

それも 無記名 で!


なんだか、すごく素敵ですドキドキハート

とりあえず、Tomには送りそこねたし(((( ;゚д゚)))アワワワワ 無記名なんてもってのほかだから、mamiはいたって、本日はふつーの…( ̄。 ̄;) 平日でした・・・・・・・最近、ちびっ子、チョコ食べないし・・・・・・


ということで、みなさん素敵なバレンタインデーをお過ごしください(*/∇\*)キャ




すっかりご無沙汰しております( ゚ー゚)ノ

久々に、Tom情報があがってきたのでお知らせを

Tomインタビュー

とりあえず覗いてみてください!!

で、mamiの感想・・・・・・・・・・


きみは、ロ○コンなのかっっ(((( ;゚д゚)))アワワワワ

Who, in the whole of history, would you most like to sit next to on a long-haul flight?

The actress Ellen Page [currently starring in Juno], because I think that she is brilliant, clever, quirky, beautiful and extraordinarily talented. I would fall in love with her and spend long periods pretending to be asleep, but really studying her very closely, before being arrested on arrival.

ココ注目してください!!!

かんたんに訳しますと。。。。。

質問: もしあなたが、めっちゃ長いフライトをする場合、これまでの歴史上の全ての人の中で、誰の隣に座っていたいですか?

Tom: エレン・ページだね。(映画「Juno」が素晴らしい)
なぜなら、彼女は素晴らしく、賢く、気まぐれで、美しく、才能もある。彼女と恋に落ちてそして、到着して捕まる前に、僕は寝てるふりをして彼女をじっくり観察するんだ!


エレン・ページって、このコなんですけどね
834_1.jpg


カワイイですよ( -з) フンッ 確かに・・・・・・・けどさぁ。。。。。20歳 だぜ。。。。。にーさん||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||

自分の半分にも満たないような・・・・・・コムスメを、大絶賛しやがって( ゚曲゚)キィィィィィ


と、そーとーひがんでみましたが( T_T)

張り合っても仕方ないので、聞き流してあげることにしました   なにげに仏なmamiさんでした


でも、、、、、それもありかな??mami自身、20歳年上のおっさんに、だった時代もあったし。。
まぁ、年齢は関係なってことで、このインタビューってば、イイ仕事やってます!

こんなに、Tomが自分のことについて語ってるのってはじめて見ました

しかし、全くもって、ユーモアとウィットにとんだ、いかにも 英国人 なお答えの数々に、mamiはとっても感動いたしました(≧0≦*)ノ"


なにやら・・・・・いろいろととりこんでおりまして。。。。。。ドモ ヽ(゜▽゜*)Ξ(*゜▽゜)/ ドモ

Tomは、ラジオに出演するみたいですね・・・・・・生きててよかった

2月14日かな?バレンタインデーぢゃん!


最近のmamiは?というと・・・・・・・(* ´Д`*)=3 アハァァン だったり、||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| だったり、(`゚д゚´)コルァァ!! だったりと。。。。なんだかバタバタ

しかしながら、渡英計画は きっちり、ばっちり すすんでおりまして、なんだかε=ε=┌( ≧▽)┘☆ わくわく してるのです!

ちびっ子の強い申し出で、Tunbridge Wells での滞在を取りやめ、お一人様で、寄宿制のスクールに行くこととなりましたΣ(゚Д゚;エーッ! はたして、大丈夫なのだろうか????

Eversley2.jpg

↑こんなんトコです
ロンドンから1時間30分くらいの カンタベリー に数週間寝泊りします

この学校を選んだのは、ユーロ・ディズニーランド へのお泊り旅行があるからだそうです。。。。




ということは・・・・・・・・その間mamiは 自由だぁぁぁぁ ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ




ってことで、行きたいところにいって、やりたいことをやって・・・・・(≧0≦*)ノ" 

Tomも捕獲して・・・・・・・盛りだくさん



一応、滞在はロンドンなのですが、今回、ウエスト・ヨークシャーに住むお友達が、湖水地方やスコットランドにmamiを連れまわしてくれるということなので、美しい風景をバッチリ アップできそうです



現地人なので、かなり期待できます\(^-^)/ なにやら、『サプライズだから・・・・』とかなんとか言って、詳細を詳しく教えてくれないのだけど・・・・とにかく楽しみです




その後、ロンドンのスクールに通うのですが・・・・・・ここから、Tom捜索は本格化する見込みです・・・・・・ロンドンにいてくれっ!たのむぅぅ!!