fc2ブログ

Absolutely Fabulous

英国人俳優トム・ホランダー氏(Tom Hollander)をこよなく愛し、英国移住をたくらむ親子です

ビル・ナイ
ステキな声が聴けます♪

サンプルもありますyo

Tomのお声は、こちらにはないけど ビル・ナイ氏もたいへんステキ



The Making of Music

こちらは、Tom トロトロに溶けそうですぅぅぅぅ

Episodes: Mother Russia (9/11/07); Wagner (9/14/07); Pre-war Vienna (9/19/07); The Path to War (9/25/07); Britain Victorious (10/10) BBC Radio 4
こちらは、既にCD化されているようで・・・・サイトでのTomボイスは聴けないみたいですね


The Making of Music: Vol 1The Making of Music: Vol 1
()
James Naughtie

商品詳細を見る





The Making of Music Vol 2The Making of Music Vol 2
()
James Naughtie

商品詳細を見る





曲の合間合間に、語りかけるような口調でお話されるので・・・・・・(*/∇\*)キャ



しっかしねぇ~なぜにこんなに声が・・・声が2回も繰り返すなっ!!ヨイのでしょうか( ´ー`)

↑の『The Making of Music』はCDも出るみたいですね・・・・・BBCの人を選ぶ力はすんばらしいものがありますね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン




人間の記憶の中で、最も重要な役目を果たしているものは

「香り」「音」

だと思っています  mamiが個人的に思うだけのことだよ

懐かしい「香り」や、心地よい「音」は、なにかしら落ち着き、ゆっくりと考える時間を与えてくれたり、また、瞬時にして「記憶」をよみがえらせてくれる効果があると信じています

まぁ、逆に、この「香り」or「曲」を聴くと、思い出したくないイヤなことを思い出すってこともあるけど・・・・・・・もっと、ポジティブにいこう!!

最近は、手術やお産、なんかをする時も、自分のお気に入りのCDを聞きながらってのが主流みたいですね・・・・・

映画においても、「音楽」の効果は大きく、みなさんもご存知の通り、ハンス・ジマー様が、それを見事に証明してくれてるわけでして、「音楽」を聴くだけで、その「場面」を頭の中に思い描くことさえできます



アロマセラピーもその大きな役割を担っているわけで、リラックスすることが現代の人間にどれほど大切で、且つ、難しいことなのか・・・しっかりと勉強していかなければ!!!!

よく、アロマには「ヒーリング音楽」みたいのが、セットとしてセラピーサロンなんかではかかってたりするんだけど、mami個人としては、あまりヒーリング音楽は好きではないので・・・しかも、アヤシサをかもし出してる感じがするので、もっと、安らげるような音楽にすればいいと思います

安らげる音楽ってのは、人それぞれなんだから、カウンセリング時にセラピーを受ける人のリクエストを聞いたりなんかすると、もっと効果的なんじゃないかしら??

まぁ、バリバリの「演歌」とか「ヘビメタ」はお勧めできないような気もしますが・・・・・・お互い妥協できる範囲でってコトで




mamiだったら・・・・・・・・・・・・・・
Tomボイス満載のサロンってのを作ってみて、Tomボイスも、せらぴーの一環・・・・・みたいな    どぉ?どぉ?
てか、mamiのみが癒され、仕事にならないかもしれない (´ヘ`;)とほほ・・




続きを読む
スポンサーサイト



これって、ムサムサ。。。カワユク ないですか?  ないですかぁぁぁ~

Tom20Hollander20-20Sarah20Dunn.jpg


ちょっと前のものになるのですが

Tomのメークやヘアーを担当している そんな人がいるとは思えない日常を送っておられるようですが・・・

UKで最も有名なヘアー・メークアップアーティストのPaola Recabarrenさんの作品(?)です

なんとも、おもちゃの鉄砲がマッチしていらっしゃるw




そういえば
プロヴァンスの贈りものプロヴァンスの贈りもの
(2008/01/11)
ラッセル・クロウ.アルバート・フィニー.フレディ・ハイモア.マリオン・コティヤール.アビー・コーニッシュ

商品詳細を見る


でも、カワユスシーンがあったな(* ^ー゚)

こんなん

normal_hollander_goodyear_029.jpg


ふにゃふにゃの、クッションタイプのギターです・・・・・・・
意味もなく・・・・・・・・・弾く♪


うん♪
ジョニーにはナイ カワイサ だねっ・・・・・と、まだでも、強がってみる




あー、Tomを見るたび思うんだけど、Tomってば、 おデコ に『キズ』があるよねぇー    
Σ(゚Д゚;エーッ! 知らなかった?てか、どーでもよかった?
 


アノ『キズ』に対する、逸話とか知ってる人いませんかぁ~? o(゜▽゜o)(o゜▽゜)o

ベケ卿の時も、気になるんだよねぇ・・・・・・


たとえば・・・・・・・・・・( ̄ヘ ̄)ウーン

ジュリア姉さんに、ヤキを入れられた・・・・とか?     ないない!



それこそ、本当に小さい時、ドアノブにめり込んだ ガ━(゚Д゚;)━ ン !!! トカ・・・・・ 今でも、アリか???


mamiが知らないのに、今の日本にmami以上にTomを語れる人って・・・いるの?  
ちょっと、自我自賛です スミマセン


当然、そんなことを気にするTomファンは、あまりいないようでして・・・・・・



これまた、 本人に逢ったときに聞いてみるリスト に追加しなくてはならないのでした・・・・・・・・・・