fc2ブログ

Absolutely Fabulous

英国人俳優トム・ホランダー氏(Tom Hollander)をこよなく愛し、英国移住をたくらむ親子です

パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち 特別3枚組パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち 特別3枚組
(2005/08/24)
ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム 他

商品詳細を見る


↑コレ日本でも売ってるバージョンなのですが・・・・・
mamiが購入したのは、UK版です


ウッヒャー( ; ゚Д゚) なお宝物でございます

簡単にご説明いたします


3ディスクの特別版で
1枚目
通常の本編に加え、超豪華コメンタリーつき

こちらはまだ観てないので、後日詳しく
日本バージョンには、このコメンタリーは付いていないようです



2枚目
おそらく(こちらもまだ観てない)コレも、日本バージョンと変わらない内容のようです


*Epic At Sea
*Diaries
*Fly On The Set
*Blooper Reel
*Pirates InThe Park
*BelowDeck
*19 deleted Scenes
*'Moonlight Serenade'

*Image Gallery
*DVD Rom

となってます

そして・・・・・・・問題の 「THE LOST DISK」 ですが


( ・∀・)イイ!( ・∀・)イイ!( ・∀・)イイ!( ・∀・)イイ!


まぁ、これと言ってTomは決して登場しませんが・・・・・主に、ジョニーとジェフリー・・・かな?
てか、オーリーとか、キーラのインタビュー 全くありませんからぁぁぁ


一つずついきます(=゚ω゚)ノ

BECOMING CAPTAIN JACK

7分45秒間、ジョニーがジャックについて話しまくります!!!
ジャックになって行く様子や、盛りだくさんの撮影風景満載
これまでも、チョコチョコ目にしてきた映像もたくさんなのだけれど、本来のジャックの姿を見ることができる(だって、呪われた~こそがジャックの原点だと思うから)


BECOMING BARBOSSA

こちらは、5分29秒の間、バルボッサを堪能できます( ; ゚Д゚)
ジェフリーのインタビューを中心に、『バルボッサができるまで』をじっくり楽しめます
実は、バルにはヒーローになりたい願望があったとか・・・・・・・でも、悪者なんで・・・死んじゃったよ・・・・(と、残念そうに語るジェフリー・・・大丈夫!!DMCで見事復活するからネ!となぜか、応援してしまった・・・mamiでした)


THE SHE BLOWS

こちらは、おなじみ 『爆発、ダーイスキ』

なジェリー・ブラッカイマー氏による(実際手を下すのは、ジョン・ノール氏らなんだけどね・・・) 4分の1サイズの『インターセプター号』 の爆破・・・もろもろについての映像です


THE MONKEY'S NAME IS JACK

これはよかったゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
そう!おサルの ジャックくん 特集です

訓練の様子から、撮影の様子、『バルボッサ、(サルの)ジャックを語る・・・・』みたいなのもあって、改めて、スゴーイ(o゚д゚)o

えーっ終始、おサルのジャックくんが写ってる映像の片隅に、コットンくんのオオムもちらちら写ってます

バルボッサ曰く、「女の子のくせに、見事に男のふりをしてたなぁぁぁ!!」などとおっしゃってました!


MORE "FLY ON THE SET" FEATURETTES

これは、いろんなシーンの撮影風景を、もっと掘り下げて記録してある
たまに、ダベン氏の後姿が写ったりしますが、あくまでも、ジョニー中心かな?


PIRATES AROUND THE WORD

コレ!コレ!すごい面白いです(´▽`*)アハハ

世界中のいろんな言葉で、吹替えが流れるんです!
もちろん、日本の『平田ジョニー』もありましたよ

ドイツ語とか、ラテン系とか・・・・タイ語とか・・・・いろんなジャックとウィルが登場(声がね)
流れてた場面は、牢屋に入れられたジャックを、ウィルがてこの原理を用いて逃がすアノ場面



あとは、ディズニーランドのアトラクション絡みの映像

SPIRIT OF THE RIDE

DEAD MEN TELL NO TALES

SNEAK ATTACK ANIMATIC



となってます

もちろん、隠しコマンドもあって、(忘れてたけど)待ったかいがあったなぁ~( ̄▽ ̄)=3 プハァー  と満足しております

それでは、今晩は、コメンタリーいってみます(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)








アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

コレみたいが為に、2回目 の鑑賞をしてまいりました

授業参観が日曜日にあったため、その振り替え休日として、昨日お休みだったんです・・・・

ちなみに、映画館 貸切 


もぉ、やりたい放題ε=ε=(*~▽~) 笑いたい放題'`,、('∀`) '`,、

存分に楽しみました

2回観ても、面白かったです!!



ちなみに、トレーラーもみてみて










20071029007fl00007viewrsz60x.jpg



実に おもしろかったぁ~(´▽`*)アハハ

うぅぅぅぅん・・・・さすがっ!ドリーム・ワークス


あれはねっ・・・・・子供向けアニメーションと思いきや。。。。。。イエイエ、ある程度、歳いってないと笑えないところ満載でした'`,、('∀`) '`,、

ちびっ子は、ちびっ子なりに 大うけァ '`,、'`,、'`,、'`,、ヽ(´▽`)ノ '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 

特に、ディズニーへの報復か??

おにぎり顔のプーさんとぷーさん 超ブタ鼻のピグレット絵文字名を入力してください の登場シーンは大笑い。。。。

ちょっと、ネタバレになるのですが・・・・
はちみつ=かわいいくまさん
という方程式が、蜂社会に多大なる影響を及ぼしている・・・・という観点から
↑のプー&ピグレットは、ヤラレテシマウノデス・・・・・・・・





スティングやレイ・リオッタが実名で遊ばれており←ココは母大うけでした (´▽`*)アハハ

19861rsz100.jpg


はい、スティングさんです
本名 ゴードン・マシュー・トーマス・サムナー  さんです
『ポリス』・・ですね、黄色と黒の上着を着ていたことから、『sting』・・・チクッと刺すという意味
それがそのまま芸名になった・・・・・・
映画の中でも、かなり遊ばれてましたyo

45513rsz100.jpg


はい、この人 レイ・リオッタ さんです

あんまり、メジャーじゃないかしら?
イタリア系アメリカ人・・・・だったと思う たぶん(-∀-)

映画 『グッドフェローズ』 が有名ですね!
『ビームービー』では、蜂蜜のラベルになってて、『バッドフェローズ』だぁぁぁ  トカ言われてた・・・

あと。。。。。
1.jpg


オプラ・ウィンフリー


296633rsz100.jpg


ラリー・キング


なんかも、遊ばれてましたねー(o^~^o)

そうそう!ジョン・トラボルタ なんかは、アホ扱いされてた(ノ`∀´)ノ ⌒ .、●~


やっぱ、それって、 ドリーム・ワークスのなせる業だね

『ルイス~』に比べると、内容が数段 深い のよ( ´_ゝ`)フーン

こう・・・・・自然界の摂理と、人間社会のさまざまな問題が盛り込まれてる


きっと、オスカー いっちゃうんじゃないかしら

ってか・・・・・・ノミネーションされてなかったね




吹替えしかやってなかったんだけど、ぜひ、生声で聞きたかったです

だって、レネー・ゼルウィガーとかが声やってんですよ!!

それに、ほぼブラックに近い ギャグの連発を日本語にしてしまうのはチョイトもったいないのでは??

そうそう!!!忘れるところだったけど

ハンス・ジマー氏 のお名前をエンドロールで見かけた気がするのですが・・・・・・だれかかくにんしてきてぇぇぇ~
音楽担当は、チガウ方だったんですけどね???



オススメな映画でございます




ヒース・レジャーが現時撮影中だったこの作品

監督の、テリー・ギリアム氏はジョニーに代役を依頼しているそうですね

ジョニーが演じてくれると、いいなぁ。。。。。




ここのところ、夜中のロンドンとのメールのやり取りが災いして、眠いのなんのって(*´д`)



で、だいたい、学校関係の手続きは終了したんだけど 後は、支払いのみ・・・・・



航空券が、まだまだ先にならないと予約できない状況



今回は、ヴァージンアトランティック航空 でいきたいなぁ~ なんて思ってます


でも、ブリテッシュ・エアウェイ はJALと提携でマイレージがためられるし・・・・・・

ヴァージンのマイレージは、あそこ独自だし・・・・・・( ̄ヘ ̄)ウーン 悩みどころだ



だけど、シンガポール・エアライン も魅力なんだなぁ ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ フライトの時間と、到着時間にやや問題ありだけど・・・・サービスは最高だし、キャビンアテンダントが、とにかく、美しい


最近のロンドンは、めっぽう寒いらしく、mamiのロンドナー友達のJulianさん←どーでもいいけど、彼は、ブラウンヘアーにはしばみ瞳の、ステキナ42歳・独身・です

ロンドンの冬は・・・・キライダィ( -з) フンッ!  とおっしゃっていました


そしてもう一人・・・ニュースで、イギリスの南にあるブライトン近辺に、パイン材が15キロにわたって、難破船から岸に流れ着いた・・・みたいなヘンテコな話を仕入れたので、近くのHOVEと言う街に住んでる、お友達くんに聞いてみたところ・・・・・

みんな見に行ってたから、自分も見に行ったよ! 仕事せんかいい!!イギリス人!!!
見物人が多くて、人がすごかったよーパイン材欲しかったよー

と、おっしゃってました (・∀・)アヒャ!! 盗んだら、罰金50万円なんだって エッ(゚Д゚≡゚Д゚)ジ?



と・・・・ちびっ子がご帰宅されましたので、一旦終了





ショックです!

ブラッド・レンフロに続き、ヒースまでも。。。。。。。まだ、28歳なんだよぉぉぉ!!!



記憶に新しいところでは、「カサノバ」


カサノバカサノバ
(2007/01/26)
ヒース・レジャー、シエナ・ミラー 他

商品詳細を見る




ジェフリーとも共演の「キャンディー」


20070827001fl00001viewrsz150x.jpg




そして、なんといっても「 ブロークバック・マウンテン」

ブロークバック・マウンテン プレミアム・エディションブロークバック・マウンテン プレミアム・エディション
(2006/09/22)
ヒース・レジャー、ジェイク・ギレンホール 他

商品詳細を見る




これから更に期待のかかる俳優さんだったのに・・・・・・・・・・・


最近訃報が多いですね・・・・これも、ハリウッドの薬物汚染の原因か??

毎回こういうニュースを聞くと、リバー・フェニックスのことが思い出されます


ホント・・・・・・・悲しいニュースだわ涙