fc2ブログ

Absolutely Fabulous

英国人俳優トム・ホランダー氏(Tom Hollander)をこよなく愛し、英国移住をたくらむ親子です

図説 英国ナショナル・トラスト紀行 (ふくろうの本/世界の文化)図説 英国ナショナル・トラスト紀行 (ふくろうの本/世界の文化)
(2006/12/16)
小野 まり

商品詳細を見る


コレ買ってみました
オールカラーでとっても読みやすく、無数にある英国のナショナルトラストの中でも屈指の見どころポイントをまとめてあります



さてさて、エディンバラの後、とても行きたい街があるmamiなのですが

その街は WHITBY ウイットビー という名前です

エディンバラは、スコットランド ですが

UKの東海岸に沿って、イングランドに戻ってくると

その街 ウイットビー があります  コレもまた、かなりな距離ですが・・・・・・気にしない、気にしない・・・

ウイットビーは、 ノース・ヨーク・ムーアズ国立公園 の北東の端に位置する

小さな小さな漁師町です

ココは、エンデバー号 で大航海 果たしたキャプテン・クック がすごした街であり

『ドラキュラ』 ゆかりの地でもあります

しかし・・・ mamiのネライは、おいしい  フィッシュアンドチップス であったりする

という不純な動機に 意外にも、納得していたマイフレンドでした



というのも、マイフレンドは元々イングランド北部出身 で

偶然にも、小さいころをこの ウイットビー 近辺ですごしており

更に更に、フィッシュアンドチップス は


Definitely ずぇぇったいに!



南部のものより、北部のものがオイシイ!!! そうです


おそらく、コノ時点で、ヒースロー空港に降り立って、2週間 程の日数が経ってしまっているであろうと思います・・・・・・・



ので、ここらで、一旦 マイフレンド宅へ帰る

マイフレンドのお家 からも、mamiの行きたいところはたくさんあり

中でも、『嵐が丘』 の舞台となった、 Haworth はとっても近くです





アレっ?

mamiについて、紐解く・・・・(* ´Д`*)=3 アハァァン   とか、言ってませんでしたっけ?


そうですね!



ココで、少々 mami自身について 恥ずかしげもなく(*/∇\*)キャ 自己紹介をしたいと思います




てか、mamiの好きなもの やらなんかについて、勝手 に語るだけなので


なんとなく、イメージ を固めたもらったらなぁ~ なんて、思ってみただけです




え~っと・・・・ で、何を話せばよいのやら( ̄~ ̄)

好きな俳優   トカを今更話すわけにもいかず・・・・・・・・






mamiは、結構こだわり派ヤな女 です






無類のコスメ好き   しかし、日常は日焼け止めのみの超スッピン


靴およびバッグが大好き   しかし、日常はビルケンばかり履いている・・・・・・



ラグジュアリーなランジェリーが大好き しかし、日常は・・グン○パンツに手が届きそうな勢い・・・






mamiはかなりの コスメフリーク です

なんせ、幼少の頃の将来の夢が 

新聞記者 か 美容部員 というものでした


まぁ・・・・実際好きで、よく使うのは RMKかな?

mamiの自慢なんですけどね・・・・某化粧品店で

おねぇ~さん!肌年齢をお調べしましょう(=゚ω゚)ノ

と誘われ、なんだか・・・・・調べてくれたことがあります

もちろん、美容部員さんは

なんかぁ~お肌のお悩みとかないですかぁ~?? と

マスカラの重みに、ようやく耐えているようなで語りかけてくるのですが・・・・・・・

えっ?(°Д°lll)

mamiの肌年齢・・・・・・なんとゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ


19歳!!



その後、そのおねーさんは、結果に不満だったらしく

もう1回やってもいいですか? と、計3回 の測定をした結果・・・・・・一言

お化粧品、どちらのをお使いですか?



という、トンデモな質問を浴びせかけてきた  彼女がその後転職したか?については不明です



また、 や バッグ にはめっぽう弱く

一時は、ゼッタイ!君島十○子より、フェラガモの靴を持っている!! と自負していました



折しも、mamiの若かりし頃は、 バブル絶頂期

どっからともなく、 や バッグ が 沸いてくる 時代でした

でも、良いモノは 大切 にするので、今でも 膨大 靴箱に囲まれて生活しています


子供ができてからは、なかなかヒールモノを履けないのですが・・・・・・・

最近、またもや 靴熱復活!! で

マノロ と ジミー・チュウ を1足ずつ購入しました




と、ここまでで、なんとなくイメージ違ってきましたぁ?

次回へ持ち越し・・・・・・・・








スポンサーサイト



なんのこたぁーない、画像が、上手くUPできなかっただけですorz


で、つづき・・・・・・・・・・

mamiの足には・・・・・自慢の・・・・・
ダナー

ダナー・ライト

ただ・・・・・・それだけです・・・・・スミマセン( T_T)

もともと、山歩きはダイスキ

湖水地方 を歩き倒してまいります'`,、('∀`) '`,、


その後、ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ 一気に、スコットランドエディンバラへ移動


しかし・・・・・・・ココで、問題が・・・・・・びっくり

湖水地方から、エディンバラ までは・・・・・・・遠い

だって、はっきし言って、英国を 横断するわけですよね???

いくらなんでも、マイフレンド(らぶりぃ~

のみに運転させるわけにはいかないのではないか?・・・・・

と思ってきたほんのチョットだけネ

しか~し・・・・ mamiの運転は

恐ろしく・・・・・・・・危ないヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ

下手すると、下手する・・・・・・かも???



おまけに、英国には 

ラウンドアバウト という、

mamiにとっては、致命的に困難な モノが そこかしこじゅうに 存在する

ラウンドアバウトとは?

はっきしいって、抜け出すタイミングがわかりません!しかも、大きいものだと、かなりのGを感じます!まわる系?に弱いので、ほんのチョットのラウンドアバウトで酔ってしまう!なんか、効率悪そう!・・・などなど、多数の疑問点があります



常日頃から、ラウンドアバウト の悪口をたたいているmamiなのですが・・・

ちなみに、マイフレンド(らぶりぃ~ に聞いてみることにした


え~っと・・・私、国際免許証とるべきだよね??(in English)

・・・・・・・・・・・・・・・・イヤ、頑張るよ(in English)

そーか!そーか!頑張ってくれるか!!!ってことで、ひと安心ε- (´ー`*) フッ



過去に、アメリカで車の運転を試みたmami・・・・・・

一方通行が多いので、なんとなく調子よくいっていたものの・・・・・・・

一度曲がり角を曲がろうもんならば・・・・・ もー 自分がドコを走っているのか?



              I don't know! ですorz


いくら、日本と同じ車線といっても、その、日本での運転が・・・・・・・・・・・・・・



とはいえ、万が一に備えて、国際免許証は取得していきます




ということで、次回へ今度こそつづく・・・・・






お久しぶりです( ´ー`)

某、●コ さんのブログが楽しいもんで 

自分のブログを、激しく オサボリ しているmamiです



Tomも、●コさんのところで、

もじゃもじゃ・・すぅえくすぃ~(* ´Д`*)=3 アハァァン

 っぷりを発揮されていることですし、

本日は、mamiの渡英進捗状況について・・・・などなど、お話します(・∀・)ノ




の予約も終了し、ちびっ子の学校関係の手続き、及び、送金も終了

INVITATION (来てくださいねぇぇ~(* ^ー゚) っていう招待状) も届き、日程表 やら、 持ってくるもの のリストもきて、熟読 しているところです



さて、mamiはといいますと・・・・・・・

ココからは、あくまでも予定ですワーイε=ヾ(*・∀・)/




15時間 程度のフライトの後、ヒースロー空港 に到着ε- (´ー`*)



そこから・・・・・・悪魔( ̄_ ̄|||) のイミグレ へ並ぶこと・・・・・・・ウマクイケバ 1時間




ようやく、入国v( ̄ー ̄)v・・・・・のはず・・・・・




ちびっ子の、スクールのスタッフが、ピックアップしてくれる予定なので、

諸手続きを済ませ・・・・・しばし涙の別れ?(つд・)ウエーン




mamiは、らぶりぃ~なマイフレンド がお出迎えしてくれる予定なので、合流 キタ━━(゚∀゚)━━ヨ


それから・・・・・・・ を目指してまっしぐら



目的地は、サプライズなので、詳細はわからないのですが とりあえず、 湖水地方  行ってみよぉぉ~



湖水地方 には、

16 の湖を中心に、無数の フット・パス と カントリー・ハウス があります

フット・パスとは・・・・・・遊歩道です(簡単すぎる説明)



この、湖水地方 を、 1週間 ほどかけて歩き回ります



もちろん、ピーター・ラビット で有名な ビアトリクス・ポターのヒル・トップ

てか、mamiはそこしか知らないので、他に希望を言えなかったのだけれど・・・・



蒸気機関車 やら、英国人も行ったことないような・・(んじゃ、行く必要があるのか?)ところへ行くそうです




もちろん(≧o≦)ノ mamiの足には・・・・・・・自慢の・・・・・・・・・


ってとこで、つづく・・・・・・・・・・











今年の夏は、Tomを求めLONDONに行ってましたε=ε=(*~▽~)

LONDONの目抜き通り、Oxford Streetにあるおもちゃ屋さんHamleys
そこにちょうど出張中だったウィル・ターナーくんに遭遇。
『AWE』のコレクターズの特典映像にあったヤツです。

今にも動き出しそうな・・・・・・・怖いくらいにソックリでした

070814_1700.jpg



翌日行ったら、もう居なかった(・・ )( ・・)キョロキョロ


070820_1308.jpg


↑ココどこだと思いますぅぅぅぅ?????



Tomのエージェントが入ってるビルの入り口です

か~なり、ウロツキました|゚Д゚)))コソーリ!!!!
ガンガン人が出入りするので、そーとー怪しまれました


070825_1124.jpg


テムズ川沿いの、偽ジャックskul01

ジョニーより若干弱めな感じが・・・・・・
でも、よーく似てたよっ!!(ランドのジャックより全然似てた) 



070807_1801.jpg



おまけの1マイ
ディズニーストアでお買い上げの『デイビー・ジョーンズ』のコスチュームです
ディズニーストアでは、『デイビー・ジョーンズのリアル心臓』なるものも購入しましたが・・・・
これが。。。。。。ぷにぷに(|| ゚Д゚)して気持ちよいのだ!!!